若松柔整株式会社では、高い技術と社会性を育み、キャリアを身につけることに力を入れています。
そして素晴らしい未来を手に入れることのできる制度でひとりひとりをサポートしていきます。
training 研修制度
若松柔整株式会社の研修カリキュラム
仙台市・若松柔整株式会社では「社長との定期的な面談」「メンター制度」「新人研修」「費用負担の社外研修」「性格診断」と様々な研修・教育体制が整っています。
弊社では、柔道整復師・鍼灸師としての技術はもちろんですが、社会人としての基本的なマナーや考え方を身につけることも重要だと考えています。
社会人としてのマナーや考え方を身につけ、信頼を獲得することで柔道整復師・鍼灸師としての学びが生きてくるからです。そうした社会人としての基本的なマナーを学ぶ研修も用意しています。
仙台市の若松柔整株式会社では独自の骨格矯正技術から運動学、さらには栄養学を学ぶことで、患者様のトータルケアを実現しています。
弊社では、他の院でも通用する人材の育成のため柔道整復師・鍼灸師としての技術からマネジメントの成長をサポートする環境が整っています。
それは、動画やマニュアルを用意しており、カリキュラム可していますので、誰でも習得でき、安心してお仕事をすることが可能です。
新入社員研修
入社1ヶ月の間は研修に専念していただきます。(4月入社の場合)
教育プログラムや研修制度が充実してるから安心♪
マニュアルや動画を用意、確実にスキルアップできます⤴⤴⤴
営業時間内に効率的に学習( ..)φ
先輩スタッフが優しく、ていねいに教えます(^_-)-☆



社会人研修・業界研修
仙台市の若松柔整株式会社の社会人研修では、柔道整復師や鍼灸師としてだけではなく社会人としてのマナー・礼儀作法を学んでいただきます。
技術研修
仙台市の若松柔整株式会社の技術の研修では理論と実技があります。まずは構造学を学び、骨格矯正に活かして頂きます。
その後は運動学→栄養学と、柔道整復師や鍼灸師として患者様のトータルケアが習得できるようお伝えしていきます。
研修内容はマニュアル化しており、動画の用意もしています。誰にでも習得できるように工夫されているので、新人にとって安心できる体制を整えています。
問診研修
問診研修では、患者様に寄り添い、お悩みを解決するためのカウンセリングを学んでもらいます。
チェックリストやマニュアル、動画を用意しているので安心して学ぶ事ができます。先輩スタッフとのロールプレイでより実践的にスキルアップできます。
カウンセリングのスキルを身に付ける事で、患者様から信頼され、ドクターポジションをもって施術や情報提供が可能になります。
カウンセリングについて
「痛み」や「つらさ」の程度・症状の程度・原因も患者様によって違います。
そんな患者様の本当のお悩み、来院した目的を正確に把握するために、仙台市の若松柔整株式会社では姿勢分析などで患者様に見える化したカウンセリングを、自分の家族に対して接するように丁寧に行っています。
カウンセリング研修ではチェックリストなどを活用し、再現性のある研修内容となっており、どのような方でも柔道整復師や鍼灸師としての基本技術を身につけることが出来ます。
患者様デビュー
問診研修や技術研修を終えて、初めて患者様へのデビューが見えてきます。
最初の治療は誰もが緊張しますが、柔道整復師や鍼灸師としての第一歩と考え、患者様のことを常に意識して成長していきましょう。
研修後の日々の勉強会も充実
仙台市の若松柔整株式会社では、入社直後の研修の他にも定期的な研修があるので、わからないことがいつでも学べる環境です。
ここもポイント☆彡
グループだからできる他院との交流がある☆
院外研修も充実していて外部との繋がりを持てます!
毎月院長と面談する事で、仕事だけではなくプライベートの充実をサポート(^^♪
誕生会や旅行、飲み会等、楽しいイベントも盛り沢山⤴⤴⤴
※現在はコロナ禍なので対面のイベントは控えています(>_<)< /p>
environment 働く環境

引っ越し手当
県外・遠方からのお引越を検討されている柔道整復師・鍼灸師の方のために引越支援手当があります。
※5万円(規定あり)

住宅手当
一人暮らし、共働き世帯の従業員のために住宅手当支援制度があります。
※1ヶ月5千円(規定あり)

社外研修費用負担
外部研修、各種技術セミナー、管理者セミナーへの参加費用を会社で負担します。
社内での研修以外にも成長をサポートします。

定期的に投資セミナーを開催
専門家を招き、生命保険や資産形成のお手伝いを行っています。
若いうちから、資産形成について学ぶ事で将来余裕のある生活が送れるようにサポートします。

退職金制度あり 医療保険加入
不測の事態に備え、会社負担で医療保険に加入致します。
退職金制度や医療保険に関しては、大企業並みの水準を用意しています。
月に必ず8日~9日の休みがあり、土日休みや連休も可能

業務の効率化
若松柔整株式会社では法定時間を厳守しています。
またMTGは遠隔で実施しており、業務の効率化に取り組んでいます。

休日を取りやすい環境
月に必ず8日~9日の休みがあり、土日休みや連休も可能です。
menu 若松柔整株式会社でできること

骨盤矯正

猫背矯正

産後骨盤矯正

楽トレ(インナーマッスルトレーニング)

美容鍼

脱毛

発毛

痩身
