身体だけでなく心の調子も
整えられるような
施術者になりたいです。
2年目新卒
- 現職
- 岩沼院の施術者
- 出身校
- 宮城県仙台三桜高等学校、東日本医療専門学校
- 趣味
- 音楽鑑賞、ライブ鑑賞
- interview 01 入社の理由を教えてください。
-
会社見学をした際に、院内が清潔で同世代の優しい先輩が沢山いたことと、施術体験をして頂いて感動したからです。
- interview 02 他社と比較して若松柔整株式会社を選んだ理由を教えてください。
-
保険に依存しない自責メニューが豊富だったことです。
キャリアパスが充実しており、スキルアップもしっかりできることが魅力でした。 - interview 03 今の役職と業務内容を教えてください。
-
集患のために、SNSやホットペッパービューティーの運用をしています。
- interview 04 人生で成し得たい事を教えてください。
-
将来的には、心理学も学び、身体だけでなく心の調子も整えられるような施術者になりたいです。
- interview 05 治療に対する思いを教えてください。
-
伝統技術である柔道整復術だけでなく、最新の治療技術を学び、地域の医療水準向上に努めていきたいです。
- interview 06 柔整師を目指したきっかけを教えてください。
-
中学生のときに、陸上競技をしていて、接骨院に行ったのがきっかけです。
そこで出会った先生に憧れて、柔整師を目指すようになりました。
大会前で不安な気持ちだったところに、出勤時間を早めてテーピングを巻いてくれたことがあり、患者様を思いやる姿にあこがれて自分もなりたいと思いました。 - interview 07 仕事をしていてやりがいを感じたことを教えてください。
-
自分が担当していた患者様がずっと悩んでいたお悩みを解消され、「ずっとやりたかったことができた」と聞いたときにやりがいを感じます。
- interview 08 今までの仕事で大変だと感じたことを教えてください。
-
アルバイトしかしたことがなく社会人経験がなかったため、電話対応などの社会人としてもマナーを治療と一緒に学んでいくのが一番大変でした。
現場に出るスピードが速く、覚えることも多かったですが、年上の同期からマナーなどを教えてもらって助けられました。